門前通りおもてなしの街・板東と鳴門市ドイツ館
コース概要
- こんなコースです!
 - 
										 板東駅から昭和の面影を残す“ばんどう門前通り”を散策しながら、四国八十八ケ所霊場一番札所『霊山寺
										』へ。御参りをすませたあと、阿波の国一の宮『大麻比古神社』へ。
その後、鳴門の物産 品が揃う『道の駅・第九の里』に向かいます。すぐ横にはドイツ兵捕虜たちの活動や板東の人たちとの交流の様子を学べる『鳴門市ドイツ館』もあります。(ドイツ館前から路線バスで鳴門市街へ 戻ることもできます)俘虜収容所跡のドイツ村公園、慰霊碑、菩提樹の里、そして板東駅へ。 - 歩行距離
 - 約6km
 - 所要時間
 - 約3時間
 
										【注意事項】
ガイドは無料です。ただし、交通費や施設入場料、食事代などはお客様のご負担となります。
									
									※このマークがある場所にはお手洗いがあります。
コースガイド
JR板東駅
板東の街歩きスタートの駅。
『一番さん』(霊山寺)へ向かう歩き遍路を心温かく迎えようといつもきれいに掃除がされています。

.
								
						
						
						
						
						
						
						
						
								
							







