“鳴ちゅる”うどんと福永家住宅

  1. ホーム
  2. モデルコース
  3. “鳴ちゅる”うどんと福永家住宅

“鳴ちゅる”うどんと福永家住宅


コース概要

こんなコースです!
鳴門のソウルフード“鳴ちゅるうどん”の発祥の地と言われ、塩田で栄えた高島へ向かいます。
国指定重要文化財『福永家住宅』を訪れ、その名残を探求します。
※ 見学は外観のみ
帰りは、鮮やかな小鳴門海峡を眺めながら小鳴門大橋を徒歩で渡ります。また、渡船と路線バスを利用することもできます。
歩行距離
約6km
所要時間
約3時間

【注意事項】
ガイドは無料です。ただし、交通費や施設入場料、食事代などはお客様のご負担となります。

wc

※このマークがある場所にはお手洗いがあります。


コースガイド

 JR鳴門駅 

JR鳴門駅から黒崎まで徒歩約30分

※路線バスもあります

鳴門駅
※画像をクリックすると拡大表示します。
矢印
 黒崎渡船 

渡船で高島へ向かいます。


黒崎・高島渡船時刻表

黒崎渡船
※画像をクリックすると拡大表示します。
矢印
 福永家住宅(国指定重要文化財建造物) 塩田公園 

福永家は寛文年中に、高島村で塩田を開き製塩業を営み、この付近は江戸時代以来、鳴門塩田の中心でした。

この住宅の製塩関連建物と、入浜塩田はその唯一の遺構です。(国指定重要文化財建造物)


※福永家住宅は敷地内には入れません。
 外観のみの見学になります。

福永家住宅
※画像をクリックすると拡大表示します。
(2枚)
.
矢印
 高島渡船 

渡船で黒崎へ向かいます。


黒崎・高島渡船時刻表

黒崎渡船
※画像をクリックすると拡大表示します
矢印
 黒崎渡船 

お疲れ様でした!


黒崎からJR鳴門駅まで徒歩約30分

※路線バスもあります

黒崎渡船
※画像をクリックすると拡大表示します.